青山高原紹介
青山高原は津市と伊賀市の境にそびえる高原で伊勢湾全体を見渡せる眺望と巨大風車が林立するここでしか見られない絶景が楽しめます。
青山高原の散策路やハイキングコース、奥山権現(奥山愛宕神社)や学習施設「風のめぐみの館」など見所も豊富です。
青山高原の散策路/三重県ふるさと公園・ぬのびきの森・東海自然歩道






青山高原山頂には三重県ふるさと公園遊歩道、ぬのびきの森遊歩道、東海自然歩道等の散策路が整備されていていますので車道を通ることなく眺望と変化にとんだ青山高原を散策できます。
学習館「風のめぐみ館」
学習施設「風のめぐみの館」室内 「風のめぐみの館」風車の羽根
学習施設「風のめぐみの館」見学は予約が必要です。
奥山権現(奥山愛宕神社)
参道 源流付近まで登り 社殿周辺のブナ林 源流付近の社殿
奥山権現(奥山愛宕神社)へは青山高原の山頂から徒歩20分くらいで行けます。本来の参道は下からきつい石段を登って行くのですが、山頂から直接行くことができます。青山高原から流れる木津川源流の一つに建つ秘境のような神社です。
青山高原へのハイキング
近鉄の旧トンネル跡 西青山駅前の四季のさと公園 西青山駅前の四季のさと公園 青山高原布引の滝 青山高原布引の滝の飛龍滝
青山高原ハイキングコースは近鉄西青山駅から青山高原を通って東青山駅へ抜けられます。途中には青山高原の他にも布引の滝郡や四季のさとなど見所がたくさんあります。
5 Pingbacks