青山高原〜風わたる南伊賀〜

青山観光振興会・青山高原周辺の施設と観光

青山高原/伊勢湾の眺望と風車郡

Sticky post

青山高原は津市と伊賀市の境にそびえる高原で伊勢湾全体を見渡せる眺望と巨大風車が林立するここでしか見られない絶景が楽しめます。

青山高原の麓・南伊賀

Sticky post

青山高原とその麓の豊かな自然に恵まれた南伊賀でいつもとは違う時間をお過ごしください。

高原の神社・奥山愛宕神社

Sticky post

奥山愛宕神社は青山高原山頂から徒歩1時間ほど往復できます。しかし本来の参道は片道2時間以上の山道を登らねばなりません。文字通り奥山の崖の秘境の神社です。

高原のカフェ・ウインディーヒル

Sticky post

カフェウインディーヒルは青山高原唯一のカフェで唯一の商業施設です。
明るく広い店内は伊勢湾側に大きく窓が開け雄大な景色の中での喫茶や御食事は格別です。

阿保周辺・宿場と歴史の町

Sticky post

近鉄青山町駅の有る町は阿保宿とよばれる宿場町でした。
京や奈良の都から遠く離れていますが日本書紀にも載る歴史ある地域です。

川上ダム/あおやま川上湖と青山ハーモニーフォレスト

Sticky post

近鉄青山町駅から車で6分の所に川上ダムが2023年に完成しました。川上ダムは木津川上流ダム群(高山ダム、青蓮寺ダム、室生ダム、布目ダム、比奈知ダム)の中で堤高は最も高く84m、総貯水量で2番目で31,000,000㎥という巨大なダムです。

青山峠直前の宿場・伊勢路周辺

Sticky post

宿場の面影を残す伊勢路(伊勢地宿)は峠越え直前の宿場として賑わいました。
近鉄上津駅近郊には伊勢地宿の他、地元の産物が買える市場や由緒ある寺社が点在しています。

高尾・千方将軍の伝説

Sticky post

高尾には藤原千方にまつわる伝説の地が残されています。その最も有名なのが千方窟(千方城跡〉です

美しい山村・霧生とメナード青山リゾート

Sticky post

霧生では「四季の森やもちゆめ倶楽部」のブルーベリー園や「霧生活性化協議会」の熱帯の果物などフルーツが栽培されています。メナード青山リゾートも霧生にあります。

令和6年10月26日(土) 青山観光振興会 歴史探訪ウォーキング「阿保・上津の取って置き文化財を巡る」参加募集

伊賀市阿保から上津にかけて由緒ある古寺、古社が点在しそこには重要文化財を含む貴重な文化財や天然記念物が眠っています。古寺、古社の普段一般公開されていない処をガイド付きで特別拝観しながら秋ののどかな田園を巡ります。

種生・歴史と兼好法師ゆかりの地

種生には兼好法師終焉の地として知られた「兼好塚」や日本三体如来として有名だった極楽寺の「老川如来」、伊賀市無形民俗文化財に指定されている「種生神社」の渡御式(おわたり)、国重文の大般若経や吉田兼好像を所有する「常楽寺」など文化財がたくさんあります。古い石仏や磨崖仏も多い文化香る山村です。

名峰・尼ヶ岳(伊賀富士)

高尾の南の端、伊賀市と津市の境に「伊賀富士」として知られる「尼ヶ岳」がそびえます。標高957.4mの独立峰で関西百名山に選ばれており室生火山群の一つで東海自然歩道が山頂を横切っています。独立峰の山頂は樹木が少なく360度の絶景が楽しめます。

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎は伊賀市立の美術展示施設です。水墨画家 穐月明の作品や、伊賀の作家の作品が見られます。建物も庭園も美しい空間です。火曜休館

地震封じと重文宝殿・大村神社

今も地元の人々の信仰を集める由緒正しい式内社です。
特に地震封じの要石でも有名で遠くから多くの方が見えられます。

庭園のルーツ・城之越遺跡

比土駅近くに城之越遺跡(じょうのこしいせき)という古代遺跡が有ります。日本最古の庭園遺跡とされ、国の名勝・史跡に指定されています。

© 2024 青山高原〜風わたる南伊賀〜 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑