青山高原とその麓の豊かな自然に恵まれた南伊賀でいつもとは違う時間をお過ごしください。
高尾には藤原千方にまつわる伝説の地が残されています。その最も有名なのが千方窟(千方城跡〉です
霧生では「四季の森やもちゆめ倶楽部」のブルーベリー園や「霧生活性化協議会」の熱帯の果物などフルーツが栽培されています。メナード青山リゾートも霧生にあります。
近鉄青山町駅から車で6分の所に川上ダムが建設中です。淀川水系で高山ダム、青蓮寺ダム、室生ダム、布目ダム、比奈知ダムに続くダムで堤高は最も高く、総貯水量で2番目の巨大なダムになる計画です。
兼行塚 種生の兼行塚は「徒然草」で有名な兼好法師終焉の地として古くから広く知られ… Continue Reading →
© 2023 青山高原〜風わたる南伊賀〜 — Powered by WordPress
Theme by Anders Noren — Up ↑